名古屋に住んでいると当たり前となって目にしている名古屋城。
でも名古屋の人はほとんどその魅力について知っていない。
そんな名古屋城の魅力について学ぼうという勉強会が行われています。
でも名古屋の人はほとんどその魅力について知っていない。
そんな名古屋城の魅力について学ぼうという勉強会が行われています。
今回は名古屋城シリーズ4講座目。
名古屋城天守閣内にあるホール「交流の間」にて行われました。
催事でもないと入れない空間なので、観光客でなくとも名古屋に住んでいる方でも
あまりこのホールの存在は知られていないかもしれません。
名古屋城天守閣内にあるホール「交流の間」にて行われました。
催事でもないと入れない空間なので、観光客でなくとも名古屋に住んでいる方でも
あまりこのホールの存在は知られていないかもしれません。
このような空間が名古屋城天守閣内にあるんですよ。
さて、講師は城郭研究の専門家広島大学大学院の三浦正幸教授、
進行役は、名古屋の方にはラジオDJとして、他の地域の方には
日本人より日本の歴史が好きなタレントとして有名なクリス・グレン氏。
今回も三浦教授の歯に衣着せないおもしろトークは誰にでもわかりやすい。
そこにクリスの楽しい進行で二人の掛け合いは毎回とても楽しい時間となっています。
前置きが長くなりましたが、今回は「名古屋城本丸御殿」をテーマに学びました。
近代城郭御殿最高傑作と言われる名古屋城本丸御殿。
本丸御殿と二の丸御殿の役割の違いとは
二条城二の丸御殿や他の城郭の御殿との比較
二条城二の丸御殿や他の城郭の御殿との比較
障壁画の見どころ、金箔はなぜあれほど豊富に使われたのか
天井や壁や欄間など普段見落としてしまう部分への細かな解説
まだ玄関と対面所だけですよ。復元されたのは。
それでもこの高い格式、聞きかじりで良ければご説明致しますよ(^O^)
座学と御殿での講座は大変有意義なものでした。
名古屋城ばんざ~い\(^o^)/ byクリス&参加者の皆さま
残念ながら当時のものは第二次世界大戦の際に焼失してしまいました。
天井や壁や欄間など普段見落としてしまう部分への細かな解説
まだ玄関と対面所だけですよ。復元されたのは。
それでもこの高い格式、聞きかじりで良ければご説明致しますよ(^O^)
座学と御殿での講座は大変有意義なものでした。
名古屋城ばんざ~い\(^o^)/ byクリス&参加者の皆さま
残念ながら当時のものは第二次世界大戦の際に焼失してしまいました。
しかし、ありがたいことに正確な図面や豊富な写真などが残っており、それを元に復元再建中。
玄関など一部復元された部分は公開されています。
次回講座は、6月13日(土)第10回郷学名古屋城シリーズ
今回もまた風情を感じるために、美濃路~枇杷島市場跡~岩倉街道を辿って帰路につきました。
野田哲也