ブランディングセミナーに参加しました。
会員企業から、現在アートディレクターとしての活躍が著しい
有限会社ケイズ 上村大輔氏を講師としてご登壇頂き
「もの」や「こと」のあいだにあるもの をテーマにご講演賜りました。
冒頭、ブランディングとはこのように考えていると話された解釈がこちら。
ブランディング
「価値を見つけ、ピカピカに磨き、分かりやすく伝えること」
逆に価値が無いものや価値が見つけられなければ、伝えることが出来ないとも。
確かに。。。
これまでのデザイナーとしての仕事やディレクターとしての仕事を話して頂きました。
後半で行った、どうすればその価値に気づく事が出来るのかというワークショップ
同業者が集まる中で、差別化出来ているのか、違いが有るのか不安もありましたが
逆に自信が持てるワークとなり少し嬉しかったです。
今回は隣に同席した方との意見交換でしたが、
もう少し広げて参加者からのご意見を伺ってみたかったです。
まぁ。その辺りは今後各自でやることなのでしょう。。。
今回のワークを元に、弊社で提案できるものと事業資源の組み合わせから
導いた価値をピカピカな強みに変えられるよう磨き上げたいと思います。
野田哲也